アイテム– category –
-
Burley Travoy (トラヴォイ)のホイールガードは必需品
サイクルトレーラーのBurley Travoy (トラヴォイ)は、自転車でけん引できる、とても便利な荷物運搬用キャリアです。特徴としてチューブ式の大きなタイヤを使って、走行がとても安定している事です。 でも、その大きな車輪が荷物と干渉して、抵抗になったり... -
ブロンプトン(BROMPTON)にCAT EYE VOLT800を取り付けてみた
ブロンプトン専用のライトは色々種類がありますね。 でも、専用のライトは値段が高めで、ちょっと購入をためらってしまう感があるのは否めません。 この記事では、CAT EYE VOLT 800 を CAT EYE のオプション品であるブラケットを加工して、ブロンプトンにV... -
ブロンプトン(BROMPTON)の軽量化 ミラーとキャリアブロック
特に軽量化に力を入れるつもりでは無いけれど、諸事情によりパーツ交換をしました。その際にたまたま軽量化も兼ねる事になりましたので紹介したいと思います。 【バーエンドミラーの交換】 バーエンドミラーはハンドルのバーエンドキャップを取り外してか... -
ブロンプトン(BROMPTON)トートバッグにチャックを付けてみた
BROMPTON(ブロンプトン) コットン トートバッグ 容量:9L■サイズ:W280×H300×D110mm Amazonで調べる 楽天市場で調べる ブロンプトンのトートバッグは、普段使いにとても重宝するものです。お値段はちょっと高めの感じはありますが、ブロンプトン乗... -
ブロンプトン(BROMPTON)のヒンジクランプ交換をすると組み立てが速くなります
私は通勤にブロンプトンを使っているので、毎日2回、ブロンプトンの組み立てと折りたたみをしています。大好きなブロンプトンですが、この組み立て、折りたたみ動作の時にだけ不満を感じることがあります。 それは、ブロンプトン(BROMPTON)の特徴である折... -
パワーブリーズ(power breathe)で呼吸機能を強化
呼吸機能を強化して運動能力が高められるというアイテムがあるらしい。なんでも一流のアスリートや歌手も使っているとのこと。今回はその呼吸機能強化のパワーブリーズ(power breathe)をレビューしたいと思います。 -
ロードバイクで冬のウェアリング
ロードバイクで冬のウェアリング。一番最初に買った「横幅だけ太め」という嬉しいサイズ展開に惹かれて買ったジャージがとても快適だったので、そのままバカの一つ覚えでパールイズミのウェアで揃えています。 -
ロードバイク・チューブレスタイヤの瞬間パンク修理剤 IRC FAST RESPAWN
ロードバイクのタイヤを、チューブレスに変えたんですが、チューブレスタイヤの着脱はちょっと面倒。出先でパンクしたときの修理対策を考える必要があった。そこで、IRC(井上ゴム)から、チューブレスタイヤ専用の瞬間パンク修理剤というのが発売されているのを知ったので、これをサドルバッグに忍ばせておく事にしました。 -
自転車用イージー トルクレンチ キット
MTBのレストアをしていたら、自転車のネジを締めることが多くて、雑に締めても良かったんだけど、いちいち何Nmで締めるようなことが部品に書いてあると、何となく気になる。 これがカーボンフレームであればなおさら気になるところだろう。(割れちゃうもんね)