サイクリング日記– category –
-
ハマイチ!浜名湖をロードバイクで一周してきました。
浜名湖を自転車で一周することをハマイチといいます。でも、意外と距離が短いので、大きく回ったり、2回転したりと、様々なコースの楽しみかたがあるようです。今日は名古屋駅から新幹線のお得きっぷを使って、豊橋まで輪行してハマイチに挑戦してきました。 -
ロードバイクで木曽三川公園からいなべ市と湯ノ山へ。そして自然薯料理を食べてコスモスを鑑賞してきました。
愛知県サイクリング協会さんの「探訪あいち:自然薯食べたら秋桜が待っていた!」に参加させていただきました。 今回は、ぶるほんアンカーさんが幹事で、湯ノ山にある自然薯料理のお店で自然薯を食べ、そしてコスモス鑑賞をするという、グルメと花を楽しめるダブル企画で、ほぼ、”のんびり”、でも、所々にフリー走行や、アップダウンもあって飽きの来ない楽しいサイクリングでした! -
三重県の関から四日市までブロンプトンでポタリング 20180408
念願のブロンプトンを手に入れたので、輪行の練習も含めて、JR関西線で三重県の関まで輪行して、四日市までの数十キロをサイクリングしてきました。 ブロンプトンを輪行袋(イケアのDIMPA)に入れて、いざ初の輪行開始です。いままではロードバイクやダホンのスピードファルコでの輪行でしたから、”かさばる”という嫌さがありましたが、今日からはかさばりとはオサラバです。 -
ちゃりん娘・ファン・ライド・守山発ビワイチ 20180429
フェイスブックでフォローしている”ちゃりん娘”さんの、ファン・ライド・守山発ビワイチに参加してきましたので、そのレポートです。今年もしっかりと楽しませていただきました。 【第二なぎさ公園】 ちゃりん娘さんのファンライド。今年も参加させていた... -
いなヴェロ(いなべヴェロフェスタ)2018に参加してきました。
いなヴェロとは、毎年、三重県のいなべ市で開催されている、自転車のイベントです。正式名称は「DENSO Presents いなべヴェロフェスタ2018 with KINAN Cycling Team」です。 コースは自由で、各地に設置されたチェックポイント(CP)や、エイドステーショ... -
三重県の柘植から亀山までの下り坂をブロンプトンで颯爽と走る
ブロンプトンで紀伊半島一周の旅、最終日です。前日の串本~椿までのアップダウンで体力とやる気を大量消費したせいか、今日はまったく自転車を漕ぐ気になりません。とにかく真っ直ぐにウチへ帰り風呂に入って昼寝しようと心に決めて出発しました。 1日目... -
三重県の九鬼から熊野市まで、海岸線をブロンプトンで走った結果・・・
8月17日 ブロンプトンと旅に出ました。ブロンプトンは電車との相性が良いので、JRの青春18きっぷを使って、電車に乗ったり自転車を漕いだりしながら紀伊半島を一周する予定です。今回は旅の初日をレビューします。 青春18きっぷ まずは自宅から三重県... -
串本から椿までの海岸沿いをブロンプトンで走った結果・・・
先日、青春18きっぷを片手に、キャンプ道具を詰め込んだブロンプトン純正のSバッグとともに、紀伊半島を一周してききた記録の2日目です。 今日は串本から椿までの区間は、細かなアップダウンが続き、貧脚の私にはこの時期(8月18日)とても辛い経験になっ... -
乗鞍エコーラインをロードバイクでヒルクライム!
ものすごい酷暑の今夏、夏休みでポッカリと時間が空いてしまい、何をしようか考えていたら、そうだ、避暑のために乗鞍に行こうと思い立ち、日帰りで乗鞍エコーラインを走ってきましたのでそのレポートです。