折り畳み自転車 tern LINK N8 with Trolley Rack

当ページのリンクには広告が含まれています。

※この記事は2014年04月19日のものです。

数年前から、折り畳み自転車が欲しかった。

何の気なしに、サイクルベースあさひさんに立ち寄ったら、なんとも魅力的な折りたたみ自転車を見つけてしまった。

我慢しきれず、即買いしまったのが、ターン・リンク・N8です。

タップできる目次

tern Link N8

50キロくらい走ってみたところ、折り畳み部分のガタツキは皆無。

ギアは8速あって自分の脚力で最高33kmでした。

タイヤの空気圧が高いせいかけっこうゴツゴツ感がありました。
(ママチャリしか乗ったことが無い人の感想です。)

tern Link N8


せっかくの折り畳み自転車なので、

釣り道具も載せたいし、

輪行もできるようにしたい。

ですから、Trolley Rackも取り付けました。

tern LINK N8 with Trolley Rack

Trolley Rack

Trolley Rack は、このようなパーツ構成となっております。

輪行時に転がしていけるように、コロコロタイヤ付きです。


シルバーの部品は泥除けカバーのサイズに合わせて加工(ペンチで折り曲げ)が必要ですが、その他のパーツはネジ留めするだけです。


小一時間ほどかかって取付け完了しました。

tern LINK N8 with Trolley Rack

折りたたみ方

さっそく折りたたんでみます。

(1)ペダルを折りたたみます。

ペダル折りたたみ前
ペダル折りたたみ後

(2)左足側のペダルが下になるように移動します。

(3)サドルを一番下に下げます。

(4)車体中央ジョイントレバーを起こしN字を書くように自転車を折りたたみます。

N字のように折りたたみ

(5)ハンドルのジョイントレバーを起こしてハンドルを倒します。

ハンドルを倒します

(6)Trolley Rackについているゴムバンドをハンドルのフックにかけて、自転車が開いてしまわないように止めておきます。

(7)サドルを取り外して、Trolley Rackに付属している取り付け部品に差し込みます。

まるでガラクタみたい

(8)カバーを取り出して自転車に被せます。

カバーを引き出す

(9)これで輪行スタイルの出来上がりです。

輪行スタイル

慣れればここまでの動作は1分前後で出来そうです。

でも、サドルが飛び出していると、今のご時世で輪行が可能なのか?という不安が残ります。

Trolley Rackで気になったこと

①サドルを差し込んだ箇所の固定レバーが、ハンドルと干渉して操作しづらい。

ハンドルと干渉

②車体を立てるので、泥除けのゴム部分が完全に折れ曲がります。

折れ曲がり

オマケ・・・

ドリンクホルダーと空気入れも取付けました。

ドリンクホルダーと空域れ

以上、「折り畳み自転車 tern LINK N8 with Trolley Rack」でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次