DAHONの中でもかなり前からあるモデルで、人気の Speed Falco 2020年モデルについて調べてみました。
Speed Falcoスピード ファルコ
完成車価格 ¥83,000(税別)
カラー セルリアン / ホワイトシルバー / チェリーレッド / マットガンメタル
精悍なルックスのクロモリフレームモデル。
クロモリ特有のしなりとETRTO451ホイールがもたらす快適且つ伸びのある走りは「Speed」の名に恥じない性能を発揮してくれる。
2020年モデルの特徴
ケーブルで強度を高めている

トップチューブとBBをケーブルでつなぐことによりフレームにトライアングルを形成。ヒンジ部分を中心にフレームへの負荷を軽減させて強度と耐久性を高める効果がある。
これは、K3で採用された手法ですね。
FD台座

フロントダブル化の為のFD台座とワイヤーガイドを装備。用途に合わせて好みのバイクにカスタム可能な拡張性を持たせた仕様となっている。
451ホイール

バランスの良さから長くラインナップに名を連ねるSpeedシリーズ。451ホイールとの組み合わせでしなやかで伸びのある走行が得られ幅広いユーザーにマッチする。
Shimano Altus

スポーツバイクのデイリーユースに重要となる耐久性とメンテナンス性を備えた定番のShimano Altus。大径プーリーでチェーン抵抗が減りペダルの回転も軽くなる。
基本スペック
Weight | 12.0kg |
Wheel Size | 20inch(ETRTO 451) |
Transmission | 8 Speed |
Folding Size (cm) | W82 × H66 × D36 |
Saddle to Pedal (mm) | 680~950 |
Frame | 4130 Chromoly, Vice Grip technology |
Fork | Dahon Slip Stream aluminum fork |
Handlepost / Stem | Radius onepiece, rightside folding, 300mm/8° |
Seatpost | Dahon Super Light aluminum, 33.9x580mm |
Brakes | Promax DHV-218 |
Brake Levers | Avid FR5 |
Wheel / F | Dahon Comp 451, 20H, OLD:74mm |
Wheel / R | Dahon Comp 451, 28H, OLD:130mm |
Tires | Kenda Kwest, 20×1-1/8, F/V |
Crankset | Dahon Supra, 53T, CNC chainguard |
Derailleur / F | N/A (w/FDmount) |
Derailleur / R | Shimano Altus, RD-310 |
Shifter | Shimano SL-M310 |
Cassette | Shimano CS-HG41-8, 11-32T |
Pedals | Folding alloy body |
Kickstand | Aluminum |
Others | Base for Landing Gear |
テクノロジー
DFS(Dahon Folding System)Technology
30年以上も前に発明されたこのシステムは市場に出回っている多くの折り畳み自転車に採用されており、そのシステムの完成度の高さは世界中のマーケットによって実証されています。3ステップで簡単に、さらに軽く、そしてよりコンパクトに。システムの基本はそのままに、改良を進めることによって、DAHONは折り畳み自転車というマーケットの中で現在の地位を確立することができたのです。
Vice Grip
ロック状態では非常に強固な保持力を誇り、人間工学に基づいたレバーのデザインとそのレバーの内側にすっきりと収まる調整式テンションロッドの恩恵で、驚くほど簡単に、そしてスムーズに折り畳み作業を行っていただけます。
Radius Handlepost
ラディアスハンドルポストはDAHONが誇るフュージョンテクノロジーにより、フォークからフレーム、ステムへと滑らかにつながるデザインを可能にしました。また、折り畳み構造の中心となるカップリングシステムは、強固な固定強度が得られる「InSide™」ロッキングメカニズムを採用することで、折り畳みステムとしては考えられる最高の性能を有しています。
High Leverage Quick Release
シートクランプ・ハンドルクランプ・ステムクランプに使用されるレバー形状を改良。従来のクイックリリースレバーの表面積を拡大し、手の力を効率的に使用することにより、締め付け力を約30%向上させています。
旧モデルとの差
こうして見ると、旧モデルとの差はあまりないように見えますが、2020年モデルからは、トップチューブからBBへのケーブルによるフレームの強化が行われています。
Deltec
トップチューブからBB下にかけて専用のケーブルでつなぐことで、フレームにトライアングルを形成。フレームヒンジ部への負担を大きく軽減させる効果を持ち、フレームの耐久性を大幅に向上させています。
なるほど、破損しやすいヒンジ部の耐久性が向上しているみたいですね。
最低限カスタムしたいパーツ
Dahon Speed Falco はカスタムベースとしても人気が高い車種です。
フロントダブル化はもちろん、いろいろとカスタマイズ可能ですが、最低限これだけはカスタムしたいというパーツをご紹介したいと思います。
ハンドルグリップ
バーハンドルの手の痛み軽減として、一押しのエルゴミックハンドルグリップです。
ペダル
純正のペダルは、はっきり言って重すぎです。こちらの脱着式ペダルがおすすめです。
タイヤ
純正のタイヤから、このPanaracer minits lite に交換すると、まるで別の乗り物のようにガラッと変わりますよ。
その他のカスタム
ハンドルポストの交換
Speed Falco のハンドルポストは高めなので、日本人の体型に合わず、どうしても乗りづらく思います。そのため、ハンドルポストを低くするカスタムもしてみたくなりますよね。
以下の記事で紹介しています。
Dahon Speed Falco のカスタム ハンドルポストの交換
キャリアブロック
バッグやかごを取り付けるオプションが販売されていますが、世界最強と言われるブロンプトンのキャリアブロックを無理やり取り付けて、ブロンプトンのバッグを使えるようにしちゃおうという記事です。
Dahon Speed Falco のカスタム ブロンプトン用のキャリアブロックを取り付けてみた
2016年モデルはこちらの記事で紹介しています。
Dahon Speed Falco について調べてみた
以上、「Dahon Speed Falco 2020モデルについて調べてみた」でした。